2021年1月28日
オンラインセミナー
組織として次のレベルに到達するためにエルゼビアは、
目標設定のアプローチを改めることで組織変革を図りました。
このセミナーでは、エルゼビアがOKRを導入した理由や取り組み、
そして課題とその成果をエルゼビアよりIan Harvey氏をお招きし、お話いただきます。
OKRはGoogleやメルカリなど様々な企業が導入していることで有名ですが、140年もの長い歴史を持つ組織に適用し、成果ベースの組織体質へ改革することは可能なのでしょうか?
また、これを社内の新規事業部などの小さな規模ではなく、主力製品である10億ドル規模のビジネスで本当に実現できるのでしょうか?
一見、十分に成熟したグローバル企業がOKRを導入するのは無謀のようにも思えますが、実際にOKRを導入し成長を遂げた企業がありました。
それはオランダを本拠とする出版社「エルゼビア」です。140年の歴史を持ち、売上高35億ドルを誇るグローバル企業で、多くの社会的・市場的変化の中でも発展し続けてきましたが、まだ課題がありました。その状況を打破すべく、エルゼビアではアジャイルフレームワークや最新のプロダクト管理技術を採用したものの、それだけでは顧客が必要とする成果を生み出すには不十分でした。
そこで、組織として次のレベルに到達するためにエルゼビアは、目標設定のアプローチを改めることで組織変革を図りました。
このセミナーでは、エルゼビアがOKRを導入した理由や取り組み、そして課題とその成果をエルゼビアよりIan Harvey氏をお招きし、お話いただきます。
日時 |
---|
2021年1月28日17:15(JST) 現地時間1月28日9:00AM(ロンドン)よりQ&Aセッション開始※日本時間18:00 |
開催場所 |
Zoomを利用したオンラインセミナーです |
こんな方におすすめ |
組織変革したいと考える経営層・経営戦略部の方 プロダクト・技術リーダー・PM |
主催 |
Resily株式会社 |
セミナー内容 |
1.医学・科学技術関連で世界最大の出版社である「エルゼビア」について 2.エルゼビアはなぜOKRを採用したのか?(フレームワークの簡単な概要を含めて) 3.OKRリーダーシップチームについて 4.OKR導入の歩み:取組み・課題および成果 5.OKR導入による最も重要な学び 6.まとめ:OKRを成功させるための鍵 7.LIVE Q&Aセッション(ご本人に直接質問ができます!※通訳付) |
登壇者名 |
---|
Ian Harvey エルゼビア シニアディレクター |
プロフィール |
出版業界においてトップクラスである、35億ドル規模のグローバル企業 世界中のプロダクトチームがアウトプットではなく成果創出を実現するのを支援。 その他にもEMC、ピアソン、グラクソ・スミスクラインなど、世界をリードする様々な組織で成果を重視した変革を行うなど豊富な経験を持つ。戦略、製品、テクノロジーリーダーとして活躍してきた。現在は、大手企業のOKR導入および成果創出を支援している。 |